仕事で使う050電話アプリ|SUBLINE(サブライン)

ブログ

セキュリティ

社用携帯をプライベートで利用してはいけない理由とは?リスクと対策について解説!

社用携帯をプライベートで利用してはいけない理由とは?

社用携帯をプライベートで使用してはいけない理由はなぜでしょうか。

本記事では、社用携帯の私的利用が引き起こす問題やリスク、そして対処するための対策について詳しく解説します。
データ漏えいや通信費増加などのリスクから身を守るための手段を知り、社用携帯の賢明な利用を追求しましょう。
ぜひ、最後までご覧ください。

社用携帯の私的利用はどんなことか

社用携帯をプライベートで利用することは、どんなことが当てはまるのでしょうか。
以下で詳しく説明します。

プライベートに関する通話やメール

1つ目は、プライベートに関する通話やメールを行うことです。

社用携帯をプライベートな目的で使用すると、業務とは関係ない通話やメールの送受信が頻繁に行われることがあります。
業務中に私的な長電話に時間を割くことは、業務効率を低下させる可能性があります。

さらに、業務外の通話やメールが社用携帯に蓄積されることで、ストレージ容量の問題が発生することもあります。
プライベートなデータが多くなることで、必要な業務データの保存に支障をきたす可能性があるのです。

業務外のWEBサイトの閲覧

2つ目は、業務外のWEBサイトの閲覧を行うことです。

業務とは関係のないWEBサイトを社用携帯で閲覧することは、様々なリスクを伴います。
例えば、業務に関係ないWEBサイトの閲覧に時間を費やすことで、仕事の集中力を低下させ、業績に悪影響を及ぼすこともあります。
また、タスクの遅延が発生する可能性もあります。

業務に関係ないアプリのダウンロード

3つ目は、業務に関係のないアプリのダウンロードを行うことです。

まず、業務とは関係のないアプリをダウンロードして利用することは、業務の生産性低下につながる可能性があります。
業務の遅延や仕事に集中できない状況を招き、会社の業績に悪影響を及ぼす可能性があります。

その他に、社用携帯に私的利用目的のアプリをインストールすることは、組織のポリシーに違反する可能性があります。
多くの会社は社用携帯を業務にのみ使用することを求めており、私的な利用は許可されていないことが一般的です。
したがって、アプリのインストールによっては規則違反となる可能性があります。

社用携帯をプライベートで利用してはいけない理由

なぜ、社用携帯をプライベート目的で利用してはいけないのでしょうか。
以下でその理由を詳しく紹介します。

ウイルス感染する可能性がある

まず最も重要な理由の一つが、ウイルス感染の可能性です。

会社から支給される社用携帯は、会社にとって重要な情報やデータのやり取りをするために使用されます。
適切なセキュリティ対策が必要であり、外部からの脅威に対して強固な防御が求められます。
社用携帯をプライベート目的で利用することは、このセキュリティを脆弱にする可能性があります。

ウイルスやマルウェアは、悪意のあるウェブサイトからのダウンロードや不正なリンクを通じてデバイスに侵入することがあります。
社用携帯にウイルスが感染すると、重要なデータが漏えいし、セキュリティの脆弱性が高まります。
そうすると、会社全体に大きなリスクが生じる可能性があります。

会社の経費の負担額が増える

2つ目は、会社側の経費の負担額が増える可能性があることです。

社用携帯をプライベート目的で利用すると、その分の通信費用が増加します。
本来、会社側は業務上で必要とする社員に対して端末を支給しています。
しかし、プライベートな利用が増えると通話料やデータ通信料が増え、組織の経費が上昇することが考えられます。

また、経費の負担が増えるだけでなく、会社が社用携帯を管理・監視する必要性も高まります。
経費の正確な記録や精査、請求書の処理が複雑化し、その分管理コストが増加します。
これにより、会社全体の業務効率が低下する可能性があります。

個人情報などが漏えいする可能性がある

3つ目は、個人情報の漏えいの危険性が高まる可能性があることです。

社用携帯は通常、業務に関連する情報やデータへのアクセスのみ許可されています。
機密情報にもアクセスできてしまうため、プライベートで利用すると、これらの情報が漏えいする危険性が高まります。

個人情報や機密データの漏えいしてしまうと、会社にとって大きな損失をもたらします。
個人情報やプライベートなデータが社用携帯を通じて漏れ出ると、企業の存続リスクにつながりかねません。
また、顧客や取引先との信頼関係も崩れ、会社の評判にも悪影響を及ぼします。

社用携帯をプライベートで利用しないための対策

それでは、社用携帯をプライベートで利用しないためにできる対策はあるのでしょうか。
以下で詳しく紹介します。

セキュリティソフトを導入する

1つ目は、セキュリティ対策を強めるため、セキュリティソフトの導入をすることです。

セキュリティソフトの導入は、ウイルスやマルウェアからデバイスを守るために重要です。
悪意のあるプログラムを検出し排除することで、デバイスのセキュリティを強化します。
また、不正なアプリやWEBサイトからの脅威をブロックし、セキュリティリスクを最小限に抑えます。

セキュリティソフトの導入方法は比較的簡単です。
専用のセキュリティソフトを会社で選定し、各自の携帯にインストールします。
ソフトウェアの設定も自動更新を有効にすることで、最新の脅威にも対応できます。
また、セキュリティソフトの定期的なスキャンを実行することで、早期に発見し解決することができます。

料金の把握をする

2つ目は、会社側が支給している社用携帯の月々の料金を把握することです。

定期的な請求書のチェックを行いましょう。
請求書には通話料やデータ通信料、その他にどのような利用をされたのか詳しい料金が明示されています。
これらの項目を注意深く確認し、プライベートに利用していないかを把握します。

また、会社の方針やポリシーを明確にする必要もあります。
多くの会社は、社用携帯のプライベート利用を許可していないか、もし許可していても一定の条件を設けています。
経費の負担や通信料金に関するルールを明確にし、それを社員に伝えていく必要があります。

通話履歴の一括管理をする

3つ目は、通話履歴の一括管理を行うことです。

通話履歴の一括管理は、社用携帯に残る通話履歴を閲覧でき、業務に関連する通話か否かを特定可能です。
これにより、支給した社用携帯の使い方がどうなっているのか、会社側は一括で把握することができます。

一括管理の手法として、電話番号を業務用とプライベート用に分けて通話するアプリケーションやツールを活用することができます。
これらのツールを使用することで、通話データの整理が容易になります。
例えば、会社用の番号に050番号を利用し、会社側が一括で管理することによって、通話の内訳がより明確化されます。

050番号とはどのような番号なのかは、以下の記事で詳しくご紹介しております。

050番号とは?
050電話番号とは?メリット・デメリットや取得方法を解説! 050電話番号は、新たに注目を集めている通話サービスの一つです。月額料金が安く、通話料金も格安なことから、ビジネスシーンでも活用される...

社用携帯の通話履歴を一括管理するなら050電話アプリSUBLINE-サブライン-

ここでは、社用携帯の通話履歴を一括管理することをお伝えしました。
社員が正しい方法で電話を利用しているのか、社内で把握しておく必要があると思います。
では、実際に一括で通話履歴の管理が可能なアプリはあるのでしょうか。

実際に管理ができるおすすめなアプリは、050電話アプリSUBLINE-サブライン-です。

050電話アプリSUBLINE-サブライン-は、お手持ちのスマホにアプリをインストールするだけで、プライベート番号の他にもう一つ、仕事用の050電話番号が持てるサービスです。

管理画面では、050番号の追加や削除が自由に行えます。
また、メンバーの管理、ユーザごとの通話履歴や請求も一元管理できますので、社用携帯の管理が楽になります。

まとめ

本記事では、社用携帯をプライベートで利用することから生じる様々なリスクと、それらを軽減するための対策について詳しく説明しました。
社用携帯を適切に利用することは、会社のセキュリティや経費削減を守るために不可欠です。

社用携帯をプライベートで利用することで、ウイルス感染や個人情報漏洩などのセキュリティリスクが高まる可能性があります。
さらに、通信費用の増加や、経費の負担額が増えることにつながることもあるでしょう。
これらの問題を解決するために、セキュリティソフトの導入や、通話履歴の一括管理などの対策が必要になります。

また、各社員が会社の規則を守りつつ、セキュリティと経費管理に配慮することが求められます。
セキュリティを強化しつつ、効果的なコミュニケーション手段としての社用携帯の価値を最大限に引き出しましょう。

社用携帯の私的利用でお悩みの方は、ぜひ一度SUBLINEを検討してみてはいかがでしょうか?
今なら無料トライアル実施中!まずは受発信をお試しください!

プライベート用と仕事用の番号を1つのスマホで。050電話アプリSUBLINE。詳しくはホームページへプライベート用と仕事用の番号を1つのスマホで。050電話アプリSUBLINE。詳しくはホームページへ

無料でお試しいただけます!
WEBで完結!最短即日で導入完了!

personalbiz

PROFILE

星 拓登
星 拓登
株式会社インターパーク/SUBLINEプロジェクトリーダー・マーケティング担当
中途で株式会社インターパークに入社。
仕事で使う050電話アプリSUBLINE-サブライン-のカスタマーサポート担当としてアサイン。
カスタマーサポートを経て、現在は事業計画の立案からマーケティング担当として事業の推進・実行までを担当。
過去、学生時代には2年間の海外留学を経験。
ありがとう5周年!

おかげさまで
52,000番号突破!!
7日間無料お試しキャンペーン

すぐに無料お試しが可能! お申し込みから最短即日で登録完了!

top