仕事で使う050電話アプリSUBLINE-サブライン-では、「API連携」の機能を使って外部ツールと組み合わせることができます。
組み合わせることで標準機能プラスアルファの便利な機能が使用可能となります。
本記事では、サスケWorksと連携することでお客様との通話内容を自動で記録し、その通話内容をChatGPTで要約する仕組みをご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
仕事で使う050電話アプリSUBLINE-サブライン-とは
050電話アプリSUBLINE(サブライン)は、すでにお手持ちのスマホにアプリをインストールするだけで、プライベート番号の他にもう一つ、仕事用の050番号が持てるサービスです。
私用のスマホに仕事用の番号を追加で取得できるので、もう1台分の端末購入費・維持費などのコスト削減を実現し、スマホを2台持ち運ぶ手間もかかりません。
やってみたいこと
多くのバックオフィス業務では、お客様との通話終了後、会話内容を手動で記録しています。
そこで、いま話題となっているOpenAIのサービス「ChatGPT」を使って、お客様との会話を自動で記録し、その結果を要約させて作業を効率化してみたいと思います。
今回は例として、社内の電話取次を想定した通話内容を再現してみました。
使用するツールと利用条件
SUBLINEの利用条件
- ビズプランのご契約
SUBLINEで必要なこと
- API連携の設定
SUBLINE以外に必要なこと
- サスケWorksの「SUBLINE連携」設定
- サスケWorksの「音声データの文字化」設定
※本機能を使用するにあたり、サスケWorksへ事前のお申し込み(契約)が必要です。
※本機能を使用するにあたり、OpenAIとの利用契約は不要です。
サスケWorksとは
サスケWorksは、SUBLINEの開発・販売元である株式会社インターパークが提供する、ノーコード業務アプリ作成ツールです。
プログラミングスキルや専門知識がなくても、用意してある開発パーツを選んで、ドラッグ&ドロップするだけで目的に合わせたオリジナルの業務アプリを簡単、自由に作ることができます。
データベース構築を基に、様々な機能を組み合わせることで多種多様の業務アプリの構築が可能です。
ChatGPTとは
ChatGPTは、OpenAIによって訓練された大規模な自然言語処理モデルです。チャットボット、自動翻訳、機械学習など、様々なアプリケーションで使用されています。
ChatGPTは、多数の文章を読み込んで、自然言語理解、文章生成、質問応答などのタスクを実行することができます。
動作全体の流れ
設定の流れ
SUBLINEとサスケWorksの事前準備
お客様との通話内容をサスケWorksに連携するため、「SUBLINE連携」の設定を行います。
SUBLINE連携では以下の機能が使用可能になります。
- 発信連携
- 通話履歴連携
設定方法の詳細はこちらの記事をご覧ください。
ChatGPTとサスケWorksの設定
サスケWorksに連携したお客様との通話内容を要約するため、「音声データの文字化」の設定を行います。
音声データの文字化では以下の機能が使用可能になります。
- 文字起こし
- 文字起こしした文章の要約
- 通話内容の整形・要約
- その他、任意の変換処理
設定方法の詳細はこちらの記事をご覧ください。
連携してみた結果
一通り設定が完了したら、早速通話を行ってみましょう。
サスケWorksと連携して通話内容を記録した結果、以下のようになりました。
文字が小さくて見づらいので、通話内容の原文を以下に記載いたします。
通話内容の全テキスト
受付「お電話ありがとうございます、ABCカンパニーです。お客様のご用件をお伺いできますでしょうか」
お客様「はい、お世話になっています、佐藤と申します。田中様にお電話をしたいのですが」
受付「承知いしました。ただ今田中は会議中で不在にしております、申し訳ございません」
お客様「そうですか、わかりました。ちなみに田中様はいつごろ戻りますか」
受付「本日は17時頃に戻る予定です。田中へ連絡があった旨をを引き継がせていただきます」
お客様「はい、わかりました。お願いします」
受付「承知いたしました。では、佐藤様へ連絡する際には何時頃がよろしいでしょうか」
お客様「17時半ごろにお願いします」
受付「承知いたしました、17時半ごろに佐藤様へ連絡するよう田中へ申し伝えます。その後の対応については田中から連絡させるようにいたします」
お客様「ありがとうございます。よろしくお願いします」
受付「お手数おかけいたしますがしばらくお待ちください」
お客様「了解しました。よろしくお願いします」
受付「いえ、お電話ありがとうございました。失礼します」
お客様「ありがとうございました」
要約結果
-佐藤さんが田中さんに電話をかけようとするが、田中さんは会議中で不在。
-田中さんの戻り予定は17時頃とのこと。
-佐藤さんは田中さんへの連絡を引き継ぐことに同意。
-佐藤さんに連絡する時間を尋ねると、17時半ごろに連絡してほしいと回答。
-受付は佐藤さんの要望を受け入れ、17時半に田中さんに連絡することを確認。
-佐藤さんは連絡待ちとなり、お礼を述べて電話は終了する。
要約の精度が高く、簡潔に会話全体の流れを把握することができました。
まとめ
今回は、サスケWorksと連携してお客様との通話内容を自動で記録し、その通話内容をChatGPTアドオンで要約してみました。
電話の取次ぎは、1次対応する社員のスキルによって精度にバラつきがありますが、ChatGPTが自動で処理することで解決されます。
つまり、1次対応スタッフや、それを指導する管理スタッフの業務も大幅に効率化することが可能になります。
例えば、約3分の通話後の作業で比べてみると、これまでは、
- 通話内容の書き起こしやメモ
- 口頭やチャットなどで担当者へ伝達
- スケジュールの調整
- (必要があれば)対応履歴の入力
- 管理スタッフによる録音確認(クレームがあった場合や電話応対品質の改善)など…
約10~30分ほど要していました。
それが、ChatGPTと連携することで、担当者や管理スタッフによる約2分の要約確認のみに作業が短縮され、業務効率化につながります。
このように、SUBLINE×サスケWorks×ChatGPT連携の活用方法を理解することで、より効果的な業務改善が期待できます。
ぜひ、ご興味ある方はSUBLINEまたはサスケWorksまでお気軽にお問い合わせください!
また、お悩み中の方へ、まずは一度SUBLINEをお試しいただけるように無料トライアルを実施しております。
ぜひSUBLINEでの通話をお試しください!
無料でお試しいただけます!
WEBで完結!最短即日で導入完了!
PROFILE
-
株式会社インターパーク/SUBLINEプロジェクトリーダー・マーケティング担当
中途で株式会社インターパークに入社。
仕事で使う050電話アプリSUBLINE-サブライン-のカスタマーサポート担当としてアサイン。
カスタマーサポートを経て、現在は事業計画の立案からマーケティング担当として事業の推進・実行までを担当。
過去、学生時代には2年間の海外留学を経験。